賃貸借契約書に記載を依頼している内容 ~戸建て2号~

契約書 戸建て2号

今回は、賃貸借契約書に記載を
お願いしている内容についてです。
(戸建て2号の際)

入居申し込みが入り、
保証会社の審査も承認されたので、
賃貸借契約の締結に進みます。

ほどなくして賃貸業者さんから
賃貸借契約書が届きました。

記載内容を確認していきます。

特に、特記事項を入念に確認します。

特記事項の記載内容は以下の通り
でした。

スポンサーリンク

契約特記事項

1、退去時は、入居者負担にて室内
  クリーニング・畳交換・浄化槽の
  汲み取りを実施するものとする。

2、タバコのヤニによるクロスの変色は、
  入居者負担にて張り替えを実施する
  ものとする。

3、借主が、本契約を契約開始日から
  2年以内に解約した場合、貸主に
  違約金として賃料の1か月分相当額
  (78,000円)を支払うものとする。

4、借主は、貸主の指定する浄化槽の
  管理会社と契約締結するものとする。
  維持管理費・汲み取り費は、入居者
  負担とする。

5、庭の剪定・草刈は、借主が維持管理
  するものとする。

6、自治会に加入する。

1、2は、仲介業者さんより、いつも記載
している内容とのことでした。

3の2年以内の短期解約は、仲介業者さんの
提案でした。

私としてはプラスの話しですので、
そのようにしてもらいました。

4、5、6は、私がお願いして
記載してもらいました。
(文章を考えたのは仲介業者さんです。
 私は要望を伝えました)

4は、募集依頼時に、費用額含めて
伝えてあり、承諾の上、入居申込書を
取得して頂いているので承諾済みでは
ありますが、
入居者が負担する費用の話しですので、
契約書に記載してもらっています。

5、6は、記載しなくても戸建て賃貸の
入居者は自ずとそうされる方が多いかと
思いますが、念のため記載してもらっています。

5については、入居後に、オーナー負担で
メンテすると思った、と言われないためです。

6は、自治会費がかかるということと、
ご近所とうまくやってもらうため、
ゴミ捨てに伴い自治会管理のゴミ置場を
使用するためです。

なお、保証会社を利用することについてや
火災保険に加入することについても
記載がなければ記載依頼をしています。

今回は、特記事項欄でなく、
本文中に記載がありました。

本文中にも記載がない場合は、きちんと
記載をお願いしています。

また、原状回復についての記載も
よく確認しています。

原状回復については必ず本文中に
記載があるかと思いますが、
仲介業者さんによって、具体的な内容で
あったり、アバウトにして記載していたり
します。

具体的な内容の記載がある場合、納得
できなければ、きちんと仲介業者さんに
申し出て、修正をしてもらいます。

アバウトな内容である場合、仲介業者さんに
自分の解釈が合っているかを確認し、
場合によっては具体的な内容の記載を
してもらっています。

万が一トラブルが起きた時、困るのは
こちらですので、なぁなぁにせず、
きちんといきます。

私が記載をお願いしている内容、特に
注意しているところは上記の通りです。

費用が借主負担になる事項は
細かい事柄でも具体的に
記載をお願いしています。

入居者さんも納得してくれており、
戸建て2号の賃貸借契約も無事、締結
できました。

(ホッ。)

ホッとしたのもつかの間

募集依頼をしてから、約1か月後に
入居申し込みが入り、
賃貸開始(賃料収入発生)は、
募集依頼をしてから約1か月半後、
というかたちになりました。

戸建て1号に続き、戸建て2号も無事に
賃貸付けができて、嬉しかったのと
同時に安心しました。

しかしホッとしたのもつかの間、
この入居者は入居開始から
2か月で退去されてしまいました。


応援クリックをお願い致します。
(クリックして費用が発生することはありません。ランキングサイトでの当ブログの順位が上がります。クリックは1日1回有効です)
  ↓↓


不労所得ランキング


本を出版しました
戸建て投資のノウハウ本です。

出版した書籍「戸建て投資マニュアル」の内容構成・目次&私のプロフィールはこちらです。
  ↓ ↓
戸建て投資マニュアルの目次&プロフィール

拙著「戸建て投資マニュアル」をご購入頂いた方のご感想等はこちらです↓↓
noteー大家さんYuTa


当ブログの更新情報を、ブログの更新と同時にツイートしています。
是非、ツイッターでフォローもして頂けると、嬉しいです。


続きの記事 ↓↓

前の記事 ↓↓

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました